海外「人生が変わった」日本のトイレに感銘を受けた外国人の投稿が話題に!

便座を持つ女性 ネタ・雑談

日本のトイレに感銘を受けた人の投稿が海外で話題になっています。
投稿者は「生活を大きく変えたい」とし、30ドルのシンプルなビデアタッチメントか、260ドルのTOTO製ウォシュレット(温水や暖房便座付き)かで迷っているとコメント。この投稿に対して多くのコメントが寄せられています。

海外の反応

海外の匿名希望さん
TOTOのウォシュレットは俺の人生で最良の投資

 

海外の匿名希望さん
TOTOにしときなさい

 

海外の匿名希望さん
TOTOを選ぶべき
問題はコンセントで、多くのバスルームには適切な位置にない
GFCI対応のコンセントが必要だからね

 

海外の匿名希望さん
TOTO最高

 

海外の匿名希望さん
家中にTOTOウォシュレットをつけたい

 

海外の匿名希望さん
ケチるところじゃないよ TOTOは次世代まで引き継げるくらいのクオリティ

 

海外の匿名希望さん
TOTOにしとけ

 

海外の匿名希望さん
うちは30ドルのやつ使ってる
冬の朝に冷たい水がかかる感覚がカフェインの代わりになる

 

海外の匿名希望さん
男性の品格はトイレで決まる
素晴らしい生活を送りたいなら妥協するな
totousa.comに今すぐアクセス

 

海外の匿名希望さん
正直、温水が出るビデにはあまり興味がなかったけど、安いのを何度も使ってきて、そろそろ座席一体型にアップグレードするのもいいかもって思い始めてる
特に固定が甘くてズレやすいのが気になる

 

海外の匿名希望さん
30ドルの安いやつでも生活が一変した
LAに住んでるから温水が必要とは思わないけど、冬が寒い地域なら違うだろうね

 

海外の匿名希望さん
電気を使わない基本的な便座ならBrondellを推奨

 

海外の匿名希望さん
TOTO一択だろ

 

海外の匿名希望さん
TOTOで無制限温水が出る高いやつを買え

 

海外の匿名希望さん
リモコン付きのTOTOにしろ
壁に取り付けてユーザーごとに設定をプログラムできるやつ

 

海外の匿名希望さん
トイレにコンセントがないからAmazonで安いのを買った
CAの砂漠地帯だと水も冬はそこまで冷たくないし夏は温かい

 

海外の匿名希望さん
Amazonで50ドルのTushyを買って2018年から使ってる
問題なく動いてるよ

 

海外の匿名希望さん
ちゃんとしたのを買いなよ

 

海外の匿名希望さん
TOTOウォシュレット一択
トイレの近くに電源があることを確認して、安いやつならWalmartでBrondellのRinsletを買うのがおすすめ、デザインが最高

 

海外の匿名希望さん
コントロールパネルにおしっこかかる心配がないやつってある?

 

海外の匿名希望さん
配管工だけどTOTO一択

 

海外の匿名希望さん
温座付きTOTOウォシュレット
コンセントを配線するか延長コードを使えばOK

 

海外の匿名希望さん
安いのを6回設置したけどどれも問題なし

 

海外の匿名希望さん
家の中で一番快適な椅子でも寒い日の夜中や朝に温座ほどの安心感はないね
温座はマジで外せない

 

海外の匿名希望さん
うちは安いやつだけど、TOTOもいい
どっちも使えるがTOTOは素晴らしい

 

海外の匿名希望さん
TOTOのやつ買いなよ、人生変わるよ

 

海外の匿名希望さん
TOTO
他とは比較にならない

 

海外の匿名希望さん
Costcoで同じTOTOを買ったけど後悔なし
冬に温座が最高

 

海外の匿名希望さん
旅行で日本に行った後、バスルーム2つにウォシュレットを導入
今のところ大満足

 

海外の匿名希望さん
まだ持ってないけど、ビデを買って後悔したって人に会ったことがないし、高いビデを買って後悔したなんて話も聞かない
みんな「もっと早く買えばよかった」って言うだけ

 

海外の匿名希望さん
TOTOは日本製
クオリティも高いしお得感ある

 

海外の匿名希望さん
TOTOには価値が100%ある

 

海外の匿名希望さん
うちはTOTOのウォシュレットとAmazonで買った蛇口スプレーみたいなやつの2種類があるけど、正直全然違うね
TOTO一択、日本旅行がきっかけで買ったけど長年使えて本当に良かった

 

海外の匿名希望さん
夫はTOTOじゃなくてシンプルな安いやつを買ったけど満足してる
冷たい水で目が覚めるって

 

海外の匿名希望さん
絶対TOTOがおすすめ
私も迷った末にK300を選んだけど、タンクレスの温水ヒーターとスリムなデザインが気に入ってる
温座は本当に次元が違うよ

 

海外の匿名希望さん
コロナで26日間日本のホテルに缶詰めだったけど、TOTOのおかげで生き延びられた

日本旅行後の外国人「日本のトイレが忘れられない…」
海外のSNSで「日本のトイレのクオリティが忘れられない」と投稿したユーザーの書き込みが話題になっています。投稿者は日本旅行中に体験した高品質なトイレに感動し、帰国後に地元のコストコで見かけたTOTO製品を紹介「これって本物のTOTO製品?日...(続きを読む)

引用元:
x.com/CohenSite/status/1868376435943161989

error: Content is protected !!
Amazon プライム対象