外国人「やめてほしいな…」日本が中国とアニメ制作することに対して海外アニオタから懸念

困惑する女の子 アニメ・漫画

China and Japan Governments Push for More Anime Co-Productions – Anime Corner
byu/Mountain-Committee37 inanime

2024年12月25日に開催された日中外相会談で、アニメ共同制作を含む文化交流の強化が議題となり、大きな注目を集めています。
日本の外務大臣・岩屋武氏と中国の外交部長・王毅氏が出席したこの会談では、「日中ハイレベル人文交流対話」の一環として両国の文化交流を深める10の合意が成立しました。その中でも、アニメ共同制作の推進が特に注目されています。両国は、アニメを通じた文化的な絆を深めることを目指しており、今回の合意には新たなプロジェクトや技術共有の促進が含まれます。アニメ業界は日本が世界的リーダーである一方、中国は急成長する市場を持ち、両国の協力がもたらす経済的・文化的影響が期待されています。この発表に対し、SNSでは期待の声と懸念が寄せられています。

海外の反応

海外の匿名希望さん
やめてほしいなぁ。
日本の物語は日本らしく、中国の物語は中国らしくあってほしい。
それぞれ独自の味があるんだから、それを守ってほしい

 

海外の匿名希望さん
Crunchyrollがあまりにもひどすぎて、気づいたら中国と日本の関係がじわじわ改善されてるの笑える。

 

海外の匿名希望さん
いやいや、それよりアニメーターの給料と労働環境良くしてくれない?

 

海外の匿名希望さん
でも、中国がそれを解決できる国かっていうと…

 

海外の匿名希望さん
結局はお金の話だよ。
中国の市場規模は日本の10倍だし、労働コストは10分の1。
それに比べるとアニメ制作の状況はイギリスとアメリカの出版業界の関係に似てるね。

 

海外の匿名希望さん
両方でちょっと働いたことあるけど、日本の給与は中国の地方都市とほぼ変わらない。
大都市だとむしろ中国の方が高いくらいだよ。

 

海外の匿名希望さん
そうだよね、Bilibiliって何年も前からアニメ共同制作してるよね。
炎炎ノ消防隊とか、魔法使いの嫁2期とかも制作してたし。しかもアニメスタジオ(Children’s Playground Entertainment)まで持ってる。

 

海外の匿名希望さん
Bilibiliは共同制作だけじゃなくて、単独で作った作品もいくつかあるよ。例えば阿波連さんとか。

 

海外の匿名希望さん
仙王的日常生活もだね。

 

海外の匿名希望さん
次のアニメシーズンで世界平和とか来ないかな、マジで。

 

海外の匿名希望さん
中国が元々日本主導だったガチャ市場をほぼ支配してるし、経済力とか技術力で政治的な影響力もどんどん強くなってるから、日本経済と中国経済がますます絡み合っていく中で、中国からのアニメ資金も増えていくんだろうね。
でも中国のネット民ってたまに日本や韓国のネット民より面倒な時あるよね、ホロライブの件とか、ドールズフロントライン2が叩かれた話とかさ。

 

海外の匿名希望さん
資金提供ってより、自分たちで作り始める方にシフトしてる感じだろ。
中国は制作の質を労働力でゴリ押しできるし、市場もデカいから。

 

海外の匿名希望さん
でもさ、制作の質ってゴリ押しできるもんじゃないよね。
「質」って結局はアーティストのスキルの話だから、100人の下手なアニメーター集めても、天才10人が作った『ルックバック』には勝てない。

 

海外の匿名希望さん
↑確かにその通りだわ。

 

海外の匿名希望さん
そのお金がアニメーターに直接行けばいいのにね。

 

海外の匿名希望さん
記事にある「双方は、中国における海外コンテンツ(アニメやゲームなどの放送コンテンツを含む)の規制の透明性実現に向けた協力の重要性を確認した」って、これ何?

 

海外の匿名希望さん
↑ランダムな検閲を止めるためじゃない?

 

海外の匿名希望さん
中国が日本に比べてまだ持ってるもの、それはアニメーター。

 

海外の匿名希望さん
日本政府の対応が間違ってるよね。
むしろアニメ業界を規制して、アニメーターの給料を上げるべきなのに。

 

海外の匿名希望さん
↑そしたら全部外注されるだけだよ。
制作側がわざわざ高い給料払う理由がないし。

 

海外の匿名希望さん
中国の漫画とかウェブ小説には良いものが結構あるから、もっとアニメ化されるといいよね。

 

海外の匿名希望さん
でももしこれで検閲が増えるなら、それは最悪。
それがなければまぁいいかな。

created by Rinker
¥940 (2025/04/29 12:06:39時点 Amazon調べ-詳細)
error: Content is protected !!