"How dare Japan not cater to my every need?"
byu/Merchant_Alert infacepalm
日本の飲食店に掲示された張り紙が、海外のSNSで話題になっています。
この張り紙には、「日本語が話せますか? 英語は話せません。メニューは日本語のみです」と書かれた「はい(ようこそ)」「いいえ(申し訳ありません)」という選択肢が示されており、一部の英語圏ユーザーから注目されています。
海外の反応
海外の匿名希望さん
日本の飲食店って1~2人で切り盛りしてるところが多くて、効率よくお客さんをさばいてる感じだよね
店内が空いてない限り、メニューが読めないとか注文がわからないってなるとかなり困ると思う
英語を話せることを期待してるわけじゃないけど、ちゃんと注文できて変なリクエストさえしなければきっと問題ないと思う
海外の匿名希望さん
写真とか指差して「これをください」って言えば、大体どうにかなると思うよ
食べ物の制限がなければね
海外の匿名希望さん
自分も日本語はそこまでペラペラじゃないけど、必要最低限の言葉はなんとか話したり読んだりできる
せめて簡単な日本語の単語くらいは覚えたほうがいいと思う
日本行きの飛行機で12時間以上あるんだし、その間に少しぐらいは覚えられるでしょ
海外の匿名希望さん
こういう小さいお店はいつまでも待ってくれるわけじゃない
少なくとも韓国だと、店員が間違いなくイライラして他のことやり始めると思う
めっちゃ丁寧な店もあるけど、アプリ準備するくらいなら早く注文してくれたほうが助かるってところもあるよね
海外の匿名希望さん
そもそも、この張り紙も失礼な感じじゃないよね
むしろちゃんと「すみません」って謝ってるし「どっか行け」とか言ってるわけじゃないしね
日本って世界で一番礼儀正しい国の一つだと思う
海外の匿名希望さん
建物内に電波さえあれば、その場でメニューを翻訳すればいいしね
携帯のカメラでライブ翻訳するのは今じゃ普通の機能だし、日本語から英語の翻訳もGoogle翻訳は結構得意だよ
海外の匿名希望さん
新しい時代になってよかったなって思う瞬間の一つが、今みたいにリアルタイムでテキストを翻訳してくれるスマホや、音声翻訳をしてくれるAIがあることだよね
どれくらい優秀かはさておき、自分で翻訳や話すのを頑張るよりは全然マシだと思う
海外の匿名希望さん
単語だけのリストならスマホで問題ないだろうね
文法が絡むと少し苦労するけど、単語だけなら99%くらい正確に訳せる
材料リストとかも携帯さえあれば余裕で確認できる「小麦」とか小さい漢字を一つ一つ目で追わなくていいのが本当に助かる 未来に生きてるって実感するわ
海外の匿名希望さん
アメリカでスペイン語話してる人に「ここでは英語を話せ」と怒鳴ってるやつと同じ連中がこれを言い出すんだろうね
海外の匿名希望さん
↑アメリカには連邦レベルで公式言語がないんだよ スペイン語も他の言語と同じくらいの立場ってこと
海外の匿名希望さん
↑ちょっと待って?マジ?
アメリカに公式言語がないの?今日初めて知ったわ
海外の匿名希望さん
ネットを見てると、アメリカ人の大半がまともに英語話せてないんじゃないかって思うことがある
海外の匿名希望さん
20%以上が読み書きできない国で公式言語作るのも難しいよね
海外の匿名希望さん
10月に日本行ったんだけど、スマホがあれば翻訳なんて余裕
英語を話せない人たちもめちゃくちゃ忍耐強かったし、英語ができない人でも自分がスマホを取り出す前に翻訳機を用意してくれてることが多かった
店の中ではみんな自分の母国語で仲間と話してて、次に日本の店員と英語で会話してたのが本当にクールだなと思った
東京タワーに行ったとき、スタッフが俺には英語、他のお客さんにはスペイン語、さらに別のお客さんにはロシア語で話してて「うわ、めっちゃすごい」って感動した
海外の匿名希望さん
英語話せない日本人も自分からスマホで翻訳しようとしてくれてたことがある
海外の匿名希望さん
↑それ見たらこっちも嬉しくなるし、時間と気まずい会話が省ける
海外の匿名希望さん
↑ほんとそれ、わざわざこっちのために気を遣ってくれるのってすごいことだと思う
メニューとか全て日本語だけでもおかしくないのに
海外の匿名希望さん
メニューのどれかを適当に指して何が出てくるかわからない「フードルーレット」を楽しむのも悪くないけどね